「道の駅」の課題について合同発表会を行いました
建築環境学科
建築環境学科3年前期の設計演習授業「建築デザインⅠ」の一環で、学外実習として東北工業大学にて「道の駅」の課題について、合同発表会を行いました。
今年度は客員教授としてお越しいただいている渋谷先生の繋がりもあり、東北工業大学の4年生のスタジオ課題(渋谷?新井スタジオ)で同じテーマ?同じ敷地で出題を頂き、その成果を発表し合うという機会を頂きました。
本学からは、最終発表の優秀者4名(佐々木君、小松崎さん、大村さん、橋本さん)が発表会に参加し、プレゼンパネルと200分の1の模型をつくって立派に発表を行いました。
同じ課題でありながら、それぞれの視点で課題に取り組み、提案内容の違いやプレゼン方法など、学生にとって大変学びのある機会となったと思います。


今年度は客員教授としてお越しいただいている渋谷先生の繋がりもあり、東北工業大学の4年生のスタジオ課題(渋谷?新井スタジオ)で同じテーマ?同じ敷地で出題を頂き、その成果を発表し合うという機会を頂きました。
本学からは、最終発表の優秀者4名(佐々木君、小松崎さん、大村さん、橋本さん)が発表会に参加し、プレゼンパネルと200分の1の模型をつくって立派に発表を行いました。
同じ課題でありながら、それぞれの視点で課題に取り組み、提案内容の違いやプレゼン方法など、学生にとって大変学びのある機会となったと思います。